OpenMediaVaultの起動ディスクに使っていたTranscendの安USBメモリは3ヶ月後に死んだ。
起動ディスクとしてのUSBメモリの運用は読み書きが多いので薦められないと言われていたものなのでTranscendの品質の問題ではない。これはUSBメモリの仕組み上しょうがないものである。
死んだと言っても実際にどうなったかというと、USBメモリとしてハードウエアの認識(マウント)はするが中身が空。フォーマットをしようとしても書き込み不可になってしまいどうにも出来ない状態になってしまった。まったく使えないUSBメモリになったわけだ。
当時、修復ツール等を試してみたが書き込み禁止のメッセージが出て何もできなかった。
安物だったのでそのままジャンク箱へ入れた。これが二年くらい前の話。

最近になってTranscendのサイトにある修復ツール(JetFlash Online Recovery)をなんとなく試してみた。
使ってみると途中で固まってしまう。やっぱダメかと思ったがそのまま放置していたらいつの間にか処理が完了していた。30分くらい放置していたのではないかと思う。
そうしたら普通に読み書きが出来るUSBメモリになった。
直った?ファイルを書き込んだり読み出したりできている。

一度酷使したメモリなので重要な用途に使う気は無いが、一時的に使うUSBメモリとして使おう。少しうれしいですね。Transcendの好感度が上がった。
Transcend JetFlash 300 4GB TS4GJF300 (安物)

ちなみに同時期に同じ使い方をしてダメになったよく知らないブランドのUSBメモリも修復を試してみたがTranscendじゃないのでダメでした。こっちはただのゴミのままです。

マジで使うUSBメモリのおすすめはSanDisk Extreme USB3.0 (SDCZ80) だけど、日常使いのものならば修復ツールが優秀そうなTranscendが安くていいかも。Transcend より安いものもあるが、100円くらいの差ならTranscendがよくね?という話。
(個人の感想です)